『小松崎茂 絵物語グラフィティ』をお譲りして頂きました。
買取品目 | |
---|---|
画集 | |
買取方法 | 宅配買取 |
お住まい | 東京都 荒川区 |
最寄り駅 | 荒川二丁目 |
※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。
※状態や付属品の有無、買い取り方法などによって価格が変動いたします。
スタッフからのコメント
東京都荒川区にお住まいのお客様より、書籍をお譲りして頂きました。
今回買取査定のご依頼をくださいましたお客様は、ご自宅の整理のため不要な書籍を売却したいと、当店へお問い合わせをくださいました。
古書店への持ち込み買取は大変そうで悩んでいたところ、当店の宅配買取を見つけ興味を持ちお問い合わせをくださったそうで、今回は書籍を送って頂き査定を行いました(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
実際に拝見しました蔵書は、文芸書の単行本が中心で発行からの年数が比較的浅い作品が多く、コンディションも良かったことを評価して買取致しました。
また、お客様は模型作りも趣味とのことで、関連の書籍もいくつかお譲りして頂きました。
その中から、今回ご紹介する作品は『小松崎茂 絵物語グラフィティ』です。
こちらの書籍は、2000年に人類文化社より刊行された、絵物語(挿絵の比率が高い小説)を集めた作品集で、絵物語作家として特に著名な小松崎茂・山川惣治・永松健夫の三人の作品が収録されています。
販売時に入れられる輸送箱のまま保管されていたためかなり状態が良く、別冊付録やポストカードなどが全てしっかりと揃っていたことから高評価で買取させて頂きました(๑•̀᎑<๑)و
本書のタイトルにも入ってる小松崎茂は、軍艦や戦車、飛行機などのメカイラストを得意として、戦後に少年誌で発表した小松崎のSF絵物語の影響を公言している漫画家やイラストレーターも多くいます。
また、1960・70年代にはプラモデルの箱絵(ボックスアート)も多く手掛け、戦艦や戦車はもちろん、ロボットプラモのパッケージイラストも手掛けるなど、プラモデルブームに貢献したことでも知られています。
本書では、その小松崎茂を含む、山川惣治・永松健夫、戦後の絵物語ブームを支えた三名の作品が収録されていて、当時のブームをリアルタイムで知らない方にはとても興味深い作品集なのではないでしょうか(( ˘ω ˘ *))
みつばち書店では、本書のような少し珍しい内容の画集の買取依頼も大歓迎です。
ご依頼の際は、24時間受付可能な専用メールフォームもぜひご活用ください( • ̀ω•́ )✧
【東京都 荒川区】