土門 拳 作品買取

土門拳作品の買取を強化中!
土門拳のプロフィールや代表作品、買取参考価格や買取事例を紹介しています。

プロフィール紹介

生年月日:1909年(明治42年)10月25日

出身地:山形県

1909年(明治42年)10月25日ー1990年(平成2年)9月15日 山形県出身
写真家・文筆家・画家

徹底したリアリズムにこだわった報道写真から、寺院・仏像などの日本の伝統文化を独自の視点で捉えた作品などを発表した、戦後の日本を代表する写真家の一人です。

土門拳は、1909年に山形県飽海郡酒田町鷹町(現:酒田市相生町)に生まれました。
幼少期は、家が貧しく両親が出稼ぎに出たために祖父母のもとで育ちました。

1916年に、一家で東京に移り住み、その後は横浜に転居します。
小学校のころに絵画を描き始め、1923年に旧制神奈川県立第二中学校(現:神奈川県立横浜翠嵐高等学校)に入学、画家を志して描いた絵画は美術展で入選しました。

しかし、家の経済上の理由から一時は退学も考えますが、成績優秀のため授業料免除の特典を受け、1928年に中学卒業後は逓信省の倉庫用務員になり、その後は三味線の師匠に弟子入り、弁護士の住み込み書生など職を転々とします。
また、この間に自身の才能に疑問を抱き画家になることを諦めました。

1933年に、母の勧めで遠縁にあたる宮内幸太郎の写真場に内弟子として住み込み、そこで写真の歴史と基礎理論を独学で学び、報道写真家を志し、写真誌への応募を始めました。

1935年には、電車内であくびをする幼い兄弟をスナップ撮影した「アーアー」が『アサヒカメラ』10月号で初入選し、またその号に掲載されていた名取洋之助主宰の第二次日本工房の求人広告に応募し、名取のもとで報道写真を撮り始めました。

日本工房では対外宣伝雑誌『NIPPON』を中心に、日本の海外紹介パンフレットの写真撮影を行いましたが、1936年に記事制作のために取材に訪れた伊豆で撮影した「伊豆の週末」や「かんじっこ」は初期の傑作として数えられます。

1939年に日本工房を退社し、外務省の外郭団体国際文化振興会の嘱託となります。
また、同年に美術評論家の水澤澄夫の案内で初めて室生寺を撮影し、以後ライフワークとなりました。

国際文化振興会の仕事をしながら、報道写真の分野で幅広い活動を展開しましたが、この頃から日本は軍国主義へと大きく傾き、日中戦争は泥沼化していくなどしていて、報道写真家としての仕事は大きな制約を受けることとなりましたが、1943年にはドキュメンタリー写真でアルス写真文化賞を受賞するなど、高く評価されるようになりました。

戦後は、長い戦争の雌伏の時を終えた土門は精力的に作品を発表するようになり、1946年には古寺の撮影を再開しました。
1950年には、「カメラ」誌の月例写真審査員となりアマチュア写真の指導を始め、選評のなかでリアリズム写真を提唱し、ブームと議論を呼びました。

その後は、原爆被爆地の広島を取材・撮影した『ヒロシマ』、閉山が相次いでいた炭鉱労働者を取材・撮影した『筑豊のこどもたち』などリアリズム写真の写真集を多く発表しましたが、1960年に脳出血を発症し長期休養を余儀なくされます。

必死のリハビリで再起しますが、以前のように激しく動き回っての撮影は困難になり、倒れる以前から『カメラ毎日』で連載していた『古寺巡礼』に集中することになりました。
脳出血の発作を繰り返しながらも、弟子に車椅子を押させ、山上まで担ぎ上げられながらも撮影を続け、約15年間で39箇所の寺院を訪れ、『古寺巡礼』は1975年に第五集が出版され完結しました。

『古寺巡礼』完結後の1978年には、40年目にして初めて雪の室生寺を撮影するなど、写真家として貪欲さを持ち続けていましたが、翌79年に3度目の脳出血の発作で倒れ、以後は病院で過ごし、1990年に心不全のため80歳で亡くなりました。

代表作に『古寺巡礼』『筑豊のこどもたち』『ヒロシマ』など

土門拳に関する物なら何でもご相談下さい。
珍しい物は高額にて評価致しますので、お気軽にご相談下さい。

土門拳 関連作品買取価格

お売りいただけるアイテムがございましたら、お気軽にご連絡ください。

土門拳 関連作品買取事例

買取事例一覧を見る

少しでも高く売るには?

土門拳の本を少しでも高く売るためのポイントご紹介!
ちょっとしたことで買取金額査定アップにつながります。

売りたい本の高く売れるタイミングを見極める!
本の買取のご依頼は、年末の大掃除や、3月・4月など新生活に向けた引っ越しの時期が最も多くなります。そのため、この時期は市場に多くの古本が出回り、同じ本でも買取価格が下がってしまうこともあります。
できれば、多くの本が売られる時期を外して売った方が土門拳の本が高く売れる可能性も上がると思います。
表紙カバーや函も一緒に!
カバーなどに欠損のある本でもしっかり査定させて頂きますが、やはり完品の商品に比べると多少お安くなります。また、年代の古い書籍になってくると、帯の有無でも査定価格が大きく変動するものもあります。
シリーズものや関連商品は揃えて売る!
商品によって千差万別ですが、シリーズなどの揃っている本だと高値になることが多いです。また、日本国内での需要がある書籍だと高価査定になりやすい傾向があります。

2つの買取方法をご用意

費用負担0円の出張買取と全国対応の宅配買取に対応しています!

  • 出張買取その場で即現金化! 出張買取
    お客様とお約束した日時にみつばち書店のスタッフがお伺いし、その場で査定、その場で現金買取致します。
    出張買取の流れを詳しく見る
  • 宅配買取日本全国から受付! 宅配買取
    お売りになりたい本を宅配便で着払いで送るだけ。到着後、すぐに査定し、買取金額をお振込み致します。
    宅配買取の流れを詳しく見る
出張費・手数料0円

お見積り・買取依頼

メールフォームよりお売りになりたいお品の情報をお知らせ下さい。当店スタッフが買取りの可否や今後のお取り引きの流れをご案内いたします。

買取依頼・ご相談はこちら

お電話からのお問い合わせは 0120-916-330

受付時間:9:00〜21:00定休日:月曜定休


よろしければシェアお願いします

みつばち書店 出張買取対応エリア

千葉県を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。